AkuvoxのIPインターフォンR20Bは、建物のセキュリティを強化するための入室制御と、ビデオおよび音声でメインエントランスやゲートを簡単に監視できる優れたデバイスです。
施設の安全性を高め、安心してご利用いただけます。
R20Bは、2~5ボタンのモデルから選択可能で、様々な環境に対応できます。また、オートロックシステムと連動し、カードキーによる解錠が可能です。
・柔軟なボタン選択:2~5ボタンモデルが選択可能で、様々なニーズに対応
・音声通信:エコーキャンセル機能を備えた高品質な双方向音声通信
・ビデオ監視:高品質なビデオ機能で、エントランスやゲートの監視が可能
・カードキー対応:カードキーによる簡単で安全な解錠
・耐候性:優れた防塵防水設計で、アウトドア環境にも適応
・電源供給:PoE (Power over Ethernet)対応で、電源供給が簡単
・SIP規格:SIP規格に準拠し、すべてのSIP PBXと連携可能
・ONVIF規格:ONVIF規格に準拠し、あらゆるネットワーク監視システムと簡単に統合可能
※画像はイメージです。
物理仕様 | ・本体材質:アルミニウム合金 ・カメラ:2Mピクセル、自動照明 ・ボタン:2~5つの呼び出しボタン ・光センサー:サポート ・赤外線センサー:サポート ・Wiegand ポート:サポート ・RS485:サポート ・RFカードリーダー:13.56MHzおよび125kHz ・出力リレー:ドアオープナー用の2つの出力リレー ・イーサネットポート:RJ45,10/100Mbpsアダプティブ ・12V DCコネクタ(PoEを使用しない場合) ・防水&防塵:IP65 ・インストール:壁表面取付&埋め込み式 ・埋め込み寸法:226x108x52mm ・壁掛け寸法:185x85x24mm ・動作湿度:10~90% ・動作温度:-30°C ~ +65°C ・保存温度:-40°C ~ +70°C |
オーディオ | ・SIP v1 (RFC2543), SIP v2 (RFC3261) ・狭帯域音声符号化: G.711a, G.711μ, G.729 ・広帯域音声符号化: G.722 ・DTMF: In-band, out-of-band DTMF (RFC2833), SIP Info ・エコー除去機能 ・音声アクティベーション検出 ・コンフォートノイズ生成 |
ビデオ | ・センサー: 1/2.7”, CMOS ・画素: CIF, QCIF, VGA, 4CIF, 720p, 1080p ・ビデオコーデック: H.264, H.265 ・ビデオ解像度: 最大 1920x1080p ・最大画像転送レート: 1080p – 25fps ・視野角: 110°(水平) / 58°(垂直) ・画像照明用の高輝度IR LED(暗闇対応内部光センサー付) ・サードパーティのビデオコンポーネントとの互換性 |
ドアエントリー機能 | ・DTMFコードによる解錠操作 ・カメラは常時使用可能 ・LED照明付きのオートナイトモード ・ホワイトバランス: 自動 ・最小照度: 0.1LUX |
ネットワーキング | ・イーサネットポート:RJ45, 10/100Mbps アダプティブ プロトコル: IPv4, HTTP, HTTPS, FTP, SNMP, DNS, NTP, RTSP, RTP, TCP, UDP, ICMP, DHCP, ARP |
●本装置の故障・誤動作、停電等の外部要因による付随的損害の補償は負いかねますので、予めご了承ください。 ●Akuvoxの製品に関して、国内では、株式会社ジェイ・ティ・エスが日本正規輸入代理店です。 千葉通信システムは、株式会社ジェイ・ティ・エスの国内正規一次代理店です。▶株式会社ジェイ・ティ・エス WEBサイト ●他社輸入、並行輸入による販売会社等の施工に関するお問合せにはお答え致しかねます。予めご了承くださいますようお願い致します。 ●その他、記載の会社名や製品名及びサービス名は、各社の商標または登録商標です。 |
オートロックは便利な機能ですが、防犯性には限りがあります。共連れや外部からの侵入リスクが依然として存在します。オートロックがあるからといって、共用部や裏口への防犯意識が低下することがあります。
当社では、集合ポストや宅配ボックスから自動ドア、フェンス、裏口まで、エントランス周りの総合的な防犯対策をご提案・施工しております。 お気軽にお問い合わせください。
「費用はどれくらい?」「どんな工事になるの?」など、気になることは何でもご相談ください。
お電話・専用フォームからお問い合わせいただけます。
電話でのお問い合わせ ![]() ![]() ※タップすると電話をかけられます。 |
メールでのお問い合わせ ![]() ![]() 24時間受付 |